久々なので色々な方に声をかけていただきました、ありがとうございます。
どうにか生きてはいましたww
今回からマシンはノーマルのNSF。
ノーマルに乗るんは1年半振りぐらいかな。
今日は気合を入れて1日走行の予定。
GW中って事で台数も多く、走行はタイムでクラス分けされました。
まず1本目は43秒以上のBクラスでかなり慎重に様子見走行。
思ったほど違和感なく走れましたが、タイムは44秒ぐらい。
まぁ、まぁね、こんなもんでしょう。。。
2本目からは走れない間に考えていた事を試しながら走行。
タイムは42秒8。
思っていたこともそれなりの効果があり、少し時間を開けて考えてみるのもアリなようです。
3本目からは43秒以下のAクラスへ移行。
徐々に体も馴染んできてタイムは42秒3
あれ、思ったより出ましたね。
う~む、これは41秒台狙えるんじゃね?
午後からは秘密兵器もあるんで、午前中最後の枠で狙ってみましょう。
しかし、欲を出すと悪い流れが出て42秒後半で足踏み。
これはイカンな、と焦り始めたところ9コーナーでスリップダウン。
やはり邪な気持ちを持つのはダメなようです…。
滑走距離は短かったものの、NSFは結構ダメージ受けてました。


ステップのボルトが脱落してるのに、整備不良の匂いがしますが見なかったことにしよう。
クラッチホルダーの予備がなかったんで、これにて走行終了となりました。
1日分のお金支払ったのに、午前中で終了なんて…。
という訳で、久々の走行はかなり消化不良でしたが楽しんで走れたかな。
タイムも思ってたより出せたんで満足です。
でも、何かコケ癖が付いてしまったような気がする…。
次に行くのはお盆かな。
NSF直すのもメンドイし…。
スポンサーサイト
コメント